棲 すみか 私の自由空間

私らしい暮らしの提案誌「棲 すみか」編集部のブログです
http://www.jiyukukan.net/
川島屋内「棲のお店」、ときどき開店してます。
みなさま、ふつーにお暑うございます。
でも、からっとして、気持ちのいい暑さです。
夏休みのはじまりにふさわしい・・・。

4月19日のブログでお知らせしたスペースで、タッチケアベビーの教室を行っています。
先生は、7号に登場した、中島直子さん。


本棚と、お気に入りの絵や椅子、テーブルがあるだけの空間。
そんなところにいると、ほっとします。

最初はPCなどももちこみ、本格的に事務所を移動しようかとも思ったのですが、このなにもない「間」が心地よく、しばらくこのままでいこうと・・・。

でも、はじめての方に会ったり、棲の企画会議に使ったりと、徐々に稼働率は高くなってますよ。
タッチケアベビーの見学も大歓迎ですので、よかったら、遊びにきてくだささいね!

毎月第2,4火曜日の10時から開催。
来月は、8月6日と20日なります。(春)
| jiyukukan | つれづれ日記 | 09:53 | comments(2) | - | pookmark |
なんやねん!
 ほぼ毎朝、家の周りを歩いています。
尼ヶ坂の地蔵堂をめざす、北周りコース。商店街を抜け、大好きな観音堂でおまいりする、南周りコース。一番よく歩くのは、最短の主税町筋から白壁筋をたどるコース。

季節の移り変わりを感じたり、ぼんやりした頭が少しだけ活性化される、貴重な時間。
のはずが、最近そこを歩くたびに、「なに、これ!」と思ってしまうところが・・・。

家からわずか100メートルほどのところに建設中の結婚式場がその現場です。
武田五一の設計で昭和初期に建てられた「春田文化住宅」と、その隣にあった会社が一気に更地となり、現在「エドワード一級建築設計事務所(江場設計)」の手による巨大な結婚式場が建設中なのです。

中央に教会のかたちをした鉄骨が組み上がった段階で、「ああ〜」
(斜め向かいに、明治期のステンドグラスが入った名古屋で最古の「本物の」カソリック教会があります)
そして、ここ2週間くらいで全貌をあらわしはじめたのが、神社の屋根のような曲線の銅板葺き屋根をもつ、でっかい鉄骨造日本家屋風建物。
そこに、トラックで運び込まれているのが、頭部に装飾をいっぱいつけたギリシャ神殿風?の柱?
いったい、ここはどこ???

すでにこの地区は「マリッジ・ストリート」となっています。
昔からある料亭や近年建てられたフランス料理屋、そして東京資本の結婚式場などなど。
最後に書いた結婚式場が十数年前に建てられたときは、近隣から景観を危惧する声があがり、たかーい塀が建てられることになったのですが・・・。

結婚するカップルや祝福する人たちを見ているのは、幸せな気分になります。
カトリック教会で式をあげて、その後レストランに移動して少人数で食事をという流れが、主流になってきているのだと、思い込んでいました。
それは誤解だったのですね。
巨大かつ、豪華絢爛な式場が、超一等地に建てられるだけの需要があるということなのでしょう。

蛇足ですが、この地に越してきたころから、春田文化住宅は憧れの場所でした。
小さな広場をとりまく、12軒のかわいらしい木造住宅。
借りたい人はたくさんいるのですが、大家さんの意向で空き家の状態が続いていました。
わたしに買い上げるお金があったなら、あそこをお店にするんだと、空想するのが好きだったのです。

小さな本屋に花屋、カフェやおいしい豆腐屋さんもいいかもしれない。
いろんな人が出入りしたら、すごく楽しい場所になるだろうなあと。

あそこを通らない方が精神衛生上いいみたい。
でも、41号線にでるにも、栄方面に向かうにも、一方通行が多いこのまちでは、あそこを通らないと用がすまないのです。
ざわざわした気持ちは、いつかおさまるときが来るのでしょうか。




| jiyukukan | つれづれ日記 | 10:27 | comments(2) | - | pookmark |
元気がでる、展覧会です。
棲を置いていただいている「 生活空間 KATO」で素敵な展覧会、開催中です。

6号発行、納品などで疲れていたのですが、すっかり元気になりました。
空間もいいし、お昼ごはんもとってもおいしいので、ぜひ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沖眞理 CRAZY STICH 展
4月27日(金)まで
11:30〜18:00
会場:生活空間 KATO
知多市岡田美里町159              0562-56-0039      
Gallery and dining ランチは要予約
土曜定休





お花は店主の加藤さんが庭の花を生けたものです。
生けている湯呑みはキムホノ作。下が三角になっていて持ちやすいグラスは、浜口義則さんの定番。

| jiyukukan | つれづれ日記 | 06:28 | comments(0) | - | pookmark |
今日の桜
昨日のブログに書いた桜です。
満開も近い、かな。

春をいち早く感じたい方は、ぜひ。
地下鉄桜通線高岳駅2番出口から、北に向かう通り沿いです。


| jiyukukan | つれづれ日記 | 08:32 | comments(0) | - | pookmark |
夕暮れも桜色
 またまた、長らくご無沙汰してしまい・・・。
6号の編集を夢中でしております。(と、言い訳)

家のすぐ近くにある「オオカンザクラ」。
いつもの年は3月上旬に咲く早咲きの桜が、今年はようやく8分咲き。

今日も寒かった。
でも日はどんどん長くなり、校正作業を終えて外に出ると
桜の向こうの夕暮れもほんのり桜色。
あと少し、あと少しで・・・。

| jiyukukan | つれづれ日記 | 23:04 | comments(0) | - | pookmark |
ゲームも変わった・・・。
 ツレの家にはテレビがありません。
以前は夕食後、本を読んだり、パソコンを見たりしていたのですが・・・

最近のブームは「花札」!
棲を置いていただいている、足助・マンリン書店で、約1年前に購入。
秋・冬の夜長に楽しんでおります。

最初の体験は小学生のころでしょうか。
郡上のおばあちゃんの家に夏休みに行くと、
昼は川へ行ったり、隣の小学校の校庭で遊んだり。
でも夕方から夜になると、することがないのです。
それで、夜な夜な、妹と花札(「こいこい」です)。

久しぶりに札を切る感触が、懐かしい。
そして、あらためて見ると、札の美しいこと!
梅にうぐいす、牡丹に蝶、・・・と、花鳥風月も楽しめます。
ここにでてくる花も、動物も、月も、
私たちの周りに、当たり前にあったんだ。

そして、気づきました。
昔のゲーム(トランプ、麻雀、ダイヤモンドゲームだって!)は、
自分の札や駒と同時に、対戦相手の顔を見ていたなあ、と。
顔色を見ながら、(あ、いい札が来たんだ!)と予測したり。
言葉で挑発したり、もちあげたり、くさしたり。
話すことも楽しんでいたんですね。

そうやって、人との付き合い方を覚えていったのでしょうか。
どうですか?たまには家族で、トランプでも?
(春)

| jiyukukan | つれづれ日記 | 18:35 | comments(0) | - | pookmark |
できました!
新しいロゴを入れた、新しい封筒。

うれしい。

たくさん、メール注文が来ますように!

| jiyukukan | つれづれ日記 | 21:01 | comments(0) | - | pookmark |
ただいま、撮影中
みなさま、こんにちは!

夏の終わりのような変な天気が続いていますが、棲チームは次号特集の取材まっさかり。
先週は豊橋まで走っていってきました。

特集タイトルは「今こそ(今だから?)川合健二」

「建築ははじめから寝とれば、倒れる心配はない」という名言を残した健二さんの自邸は、土木用のコルゲートパイプをごろんところがしたもの。
(創刊準備号でもちらっと登場しています)
写真は、川合健二に憧れ、中学生のころから「いつか、こんな家を…」と思っていたという、Mさんのお宅です。

ダムの冷却、旧東京都庁の設備設計、トータルエナジー提案などの業績とともに、なにものからも自由な彼の発想、生き方をご紹介したいと考えています。

どうぞお楽しみに!

| jiyukukan | つれづれ日記 | 13:03 | comments(0) | - | pookmark |
携帯電話、もっていますか?
 昨日、瀬戸市の郊外を車で走っていたときのこと。
山裾の住宅が点在する細い道の「止まれ」でいったん停止したところ
突然、目の前に血相を変えたおばさんが!

「あんた、電話もっとらん?電話!事故、事故!110番して!」

これは、生きるか死ぬかの事故なのか。
車を道に寄せ、後ろの座席に置いてあったかごから、がさごそ携帯電話を探し
おばさんに導かれるままに、携帯電話を手に、すぐ先の交差点を曲がると

中年女性1名、作業服を着たおじさん2名、年のころ80くらいのおじいさんが1名
手持ちぶさたに立っております。
全員無傷。

誰が当事者なのかもよくわからないままに
携帯電話から、はじめての110番。

「はい、事故ですか?運転者ですか?」
いえ、わたしではないので、いまかわります。
どうやら中年の女性とおじいさんの車がぶつかった模様。

最初に登場したおばさんも、作業服のおじさんたちも目撃者だったらしい。
警察がきてくれることになり、すぐにその場を離れましたが
同乗者と、あそこにいる人たちの誰も携帯電話もっていなかったんだねえと、話しておりました。

ちなみに、同乗者ももっておりません。
つまりあの場にいた7名のうち、携帯電話をもっていたのは、わたしだけ・・・。

世の中の大人の少なくとも8割は携帯をもっている時代だと思っていましたが・・・。
瀬戸って、そういうところなんでしょうか?



| jiyukukan | つれづれ日記 | 07:41 | comments(0) | - | pookmark |
県芸(愛知県立芸術大学)内を探索
12日(日)も前日と同じ道を通り、長久手へ。

県芸の新音楽棟建設予定地周辺は、シラタマホシクサなどの貴重な植物や生き物が生息している場所。
その自然を体感し、「緑豊かな愛知芸大のキャンパスを活かす」ことをみんなで考えましょうという趣旨の、エクスカーションに参加したのです。


冷たいきれいな小川には、カワモズクが。
この流れにたどり着くまでの道筋には、ギフチョウがその葉を食べるという、スズカカンアオイの群生も。

こうした貴重な生物が、この近くに巨大な音楽学部棟が建設されればほぼ絶滅するのではと危惧されているとのこと。

なくなるととりかえしがつかない建物や自然がこわされるのを、いくつも見てきました。
日本という国の歩んできた道筋そのもののようなが気がします。
このあたりで、見直さないと。どうにかしないと・・・。

とにかく、いろんな方にこうしたことを知ってもらえたらと思います。
県芸卒業生がつくっている、「愛知県立芸術大学 建て替えについて」というHPも、ぜひごらんください。



| jiyukukan | つれづれ日記 | 11:40 | comments(0) | - | pookmark |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ LINKS
+ CATEGORIES
+ PROFILE
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode