棲 すみか 私の自由空間

私らしい暮らしの提案誌「棲 すみか」編集部のブログです
http://www.jiyukukan.net/
<< 『棲』7号発行します! | main | 『棲』2013年春夏8号発売します! >>
なんやねん!
 ほぼ毎朝、家の周りを歩いています。
尼ヶ坂の地蔵堂をめざす、北周りコース。商店街を抜け、大好きな観音堂でおまいりする、南周りコース。一番よく歩くのは、最短の主税町筋から白壁筋をたどるコース。

季節の移り変わりを感じたり、ぼんやりした頭が少しだけ活性化される、貴重な時間。
のはずが、最近そこを歩くたびに、「なに、これ!」と思ってしまうところが・・・。

家からわずか100メートルほどのところに建設中の結婚式場がその現場です。
武田五一の設計で昭和初期に建てられた「春田文化住宅」と、その隣にあった会社が一気に更地となり、現在「エドワード一級建築設計事務所(江場設計)」の手による巨大な結婚式場が建設中なのです。

中央に教会のかたちをした鉄骨が組み上がった段階で、「ああ〜」
(斜め向かいに、明治期のステンドグラスが入った名古屋で最古の「本物の」カソリック教会があります)
そして、ここ2週間くらいで全貌をあらわしはじめたのが、神社の屋根のような曲線の銅板葺き屋根をもつ、でっかい鉄骨造日本家屋風建物。
そこに、トラックで運び込まれているのが、頭部に装飾をいっぱいつけたギリシャ神殿風?の柱?
いったい、ここはどこ???

すでにこの地区は「マリッジ・ストリート」となっています。
昔からある料亭や近年建てられたフランス料理屋、そして東京資本の結婚式場などなど。
最後に書いた結婚式場が十数年前に建てられたときは、近隣から景観を危惧する声があがり、たかーい塀が建てられることになったのですが・・・。

結婚するカップルや祝福する人たちを見ているのは、幸せな気分になります。
カトリック教会で式をあげて、その後レストランに移動して少人数で食事をという流れが、主流になってきているのだと、思い込んでいました。
それは誤解だったのですね。
巨大かつ、豪華絢爛な式場が、超一等地に建てられるだけの需要があるということなのでしょう。

蛇足ですが、この地に越してきたころから、春田文化住宅は憧れの場所でした。
小さな広場をとりまく、12軒のかわいらしい木造住宅。
借りたい人はたくさんいるのですが、大家さんの意向で空き家の状態が続いていました。
わたしに買い上げるお金があったなら、あそこをお店にするんだと、空想するのが好きだったのです。

小さな本屋に花屋、カフェやおいしい豆腐屋さんもいいかもしれない。
いろんな人が出入りしたら、すごく楽しい場所になるだろうなあと。

あそこを通らない方が精神衛生上いいみたい。
でも、41号線にでるにも、栄方面に向かうにも、一方通行が多いこのまちでは、あそこを通らないと用がすまないのです。
ざわざわした気持ちは、いつかおさまるときが来るのでしょうか。




| jiyukukan | つれづれ日記 | 10:27 | comments(2) | - | pookmark |
まったくの同感ですが、その現場のお隣、豊田佐助邸は本格的に修復が行われているので余計に残念です。
知人が2年程前に某大学教授と自治体に依頼されて実測調査をした時にはてっきり残すものだとばかり・・・・・・・。
かえすがえすも残念!!。
| taka&toshi | 2013/04/02 12:02 PM |
ですよね!
そうですか、実測調査もされていたのですね。

わたしが、橦木館と関わりをもつようになったのは、中小田井である立派な邸宅(茶室や蔵が7棟もあるような)がいきなりこわされて、更地になったのを見たことがきっかけでした。
今回も、このくやしい思いを何かにかえなくては・・・。
| 春 | 2013/04/08 10:01 PM |









     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ LINKS
+ CATEGORIES
+ PROFILE
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode